デザイン会社が発信するLP制作情報メディア

通販商品ページを掲載して販売する時のオススメショッピングカート

2022.2.10
通販商品ページを掲載して販売する時のオススメショッピングカート
通販用の商品ページを制作後、どこで販売するか決めていますか?大きく販売先としては自社サイト系かモール系に別れます。どちらも大きく特徴があり、メリット・デメリットがはっきりとしていますので詳細に説明します。

目次

ショッピングカートとは

ショッピングカートとは、ネットショップ上の買い物で必要なシステムを使えるようにするソフトウェアのことを指します。
自社が運営するサイトにショッピングカートの機能を追加するためには、ショッピングカートのシステムを提供している企業と契約する方法が最も簡単な方法として挙げられます。

とはいえ、本当にショッピングカートを導入する方が良いのでしょうか。
ここでは、ショッピングカートを導入するメリット・デメリットについてご紹介します。
ショッピングカートを導入するかお悩みの方は、ここでご紹介する情報を参考にしてみてください。

メリット

メリットとしては利用するシステムの固定費用のみで運用が可能なことが挙げられます。
デメリットは、集客する為に広告を利用したりSEO対策にかなりの費用がかかることです。
実店舗で表現すると、人通りの少ない地方に個店を作るイメージです。
また、集客がうまくいき、商品も売れだすと2回目以降のリピーターになりやすいのも特徴です。

とは言え、ネームバリューの無いメーカーやブランドの場合は、1回目の購入のハードルはかなり高くなってしまいます。
なぜなら、購入前の会員登録や知らないサイトでのクレジット購入に抵抗があるからです。

デメリット

メリットとしてはすでに会員登録している人が多いので1回目の購入に抵抗が少ない、モール自体が有名で安心感をもって購入してもらえると言う点があります。
実店舗で表現すると、イオンなどの大型ショッピング店に出店するようなイメージです。
デメリットは、固定費用に加え売上に対するロイヤリティが発生しますので、売上金額が大きくなってくると金額も増えてしまうことです。
元から利益率の低い商品の場合は収益を確保するのが難しいのが現状です。また、モール内で類似商品を比較検討しやすいのでライバルが多く、リピートしてもらうのが自社サイトよりも難しくなります。

自社サイト系とモール系の違い

自社サイト(独自サイト)とは、単独(1社)でショップを構築し運営しているネットショップの事です。モール系とは、複数のネットショップがまとまったサイトで実店舗で例えると、百貨店やショッピングモールに当たります。主に楽天市場、ヤフー・ショッピング・AMAZONがあります。

自社サイト系の特徴

2016年12月末時点で楽天会員数は11,489万人と成人の日本人のほとんどが会員と言えるでしょう。ですので、楽天市場では会員登録と言う大きなハードルは無く、ユーザーは楽天に出店しているショップであれば、違和感なく安心して購入している傾向があります。ジャンルや取扱商材などは関係なく、利益率がある程度確保できているのであれば、通販をするのであれば必須と言っても過言ではありません。



・・



2017年6月時点のデータになりますが、月商毎の店舗数は…



■300万円~:6,033店舗



■1,000万円~:2,236店舗



■3,000万円~:735店舗



■1億円~:159店舗



このようになっています。現在もまだまだ成長中です。


流通額も大きく、通販をやるのであれば是非チャレンジしていただきたいモールです。

ご利用料金などの詳細

モール系の特徴

初期手数料、月額費用、売上ロイヤリティ…全て無料!ほとんど費用がかからないので、リスク無く新規出店しやすいのが特徴のYahoo!ショッピングモール。
クレジット、アフィリエイト、ポイント等の負担だけなので、売れた時にだけ費用がかかります。
2015年には3,786億円超えと、モール規模も成長している目が離せないモールです。
しかし、楽天市場モールと比べると集客力、コンバージョン率(CV)も落ちるので低予算で出店したい、まずは通販がどんなものか試してみたいと言う方にオススメです。

ご利用料金などの詳細

使い分けるポイント

楽天市場モールやYahoo!ショッピングモールとは少し構成が異なり、商品詳細の作り込みをするのが難しい仕組みとなっています。オリジナル商品などはユーザーに商品の良さを伝えにくいので販売が難しく、主に売りやすい商品は冷蔵庫、テレビなど型番と呼ばれる商品です。また、AMAZON(アマゾン)では当日、翌日にAMAZONから出荷してくれるプライム商品が売れやすい傾向があります。AMAZONのFBA(フルフィルメント)と言うサービスになります。型番商品で低価格競争できる商品を多数持っている、又はメーカーなどは参入して売上を伸ばしやすいモールです。

ご利用料金などの詳細

zoom_in画像クリックで拡大

制作費用はこちら

取扱商品毎におすすめなモール・カート紹介

テレビ、冷蔵庫、掃除機などのようにな型番がある商品と、チーズケーキ、フルーツ、コーヒー豆などのオリジナル商品。さらに、サプリメントや健康食品のようなリピート商品によってカート毎に向き不向きがあります。カートによって受注の仕方も違いますし、今後の売上にも大きく影響する選択になりますので、自社の取扱商品をしっかりと把握し、カート選択を行って下さい。

楽天市場モール

Yahoo!ショッピングモール

AMAZON(アマゾン)モール

Wowma(ワウマ)…旧DeNAショッピング

MakeShop(メイクショップ)

shopserveショップサーブ|Eストアー

単品通販カート「リピスト」

CARTSTAR(カートスター)

ECドルフィン

おちゃのこネット

カラーミーショップ

SHOP-Maker(ショップメーカー)

ショッピングカートの選び方のポイント

初めにご紹介したように、ショッピングカートにはメリット・デメリットが存在します。
そのため、「事業規模はどれくらいなのか」「どのような商品を取り扱っているのか」によって適したショッピングカートは異なります。

ショッピングカートの選び方は、以下のポイントによって左右されます。

・目指している事業規模

事業規模が大きいほど、ショッピングカートシステムで使いたい機能も増えるでしょう。
年商1億を肥えている場合は、カスタマイズ性が高いパッケージ型、事業規模が小さい場合は費用を抑えられるものを選ぶことをオススメします。

・自社の業態

事業内容が、対企業なのか、対消費者なのかによってショッピングカートの選び方が異なります。
ターゲットは誰なのかを明確にすることで、スムーズに選べます。

・商品とカートの相性

商品を定期的に補充しているのかどうかで適しているカートが異なります。
また、ECサイトのコンセプトもカート選びでは基準になるので、コンセプトも明確にしておきましょう。

・決済方法の種類

近年、キャッシュレス化が進んでいますよね。
そのため、対応している決済方法が異なると、ユーザーが購入を諦める可能性があります。
そのため、クレジットカード、代引き、コンビニ振り込み、QRコード決済など、どの決済方法に対応しているか確認しましょう。

・サイト運営担当者のノウハウ

自社ECサイトを構築する場合は、インターネット広告を出したり、SEO対策を行ったりする必要があります。
リピーター確保のためにも施策を実施しましょう。
やっぱりLP制作はプロに任せたい!まず制作事例を見る

まとめ

モールもカートシステムも沢山のサービスが存在し、どこのサービスも一緒ではありません。共通するところはありますが、価格だけで選ぶともっとこんな機能が欲しかった…売上が全然あがらなかった…そんな事がないようにする為、自社の状況をしっかりと把握し、やりたい事ができるか?思っているサービス内容か?等、商材の種類に合わせてカートを選別することが大切です。
この記事を書いたライター
LPの制作に特化したデザイン会社(LP制作実績)。累計では数千LPデザインを手掛けております。すべて内製化しており、構成からデザイン、コーディングまですべてご対応可能です。各種サーバーのご対応はもちろん、楽天市場、ヤフーショッピングなどのモール系などへの反映もご対応可能です。
この記事の画像を作成したデザイナー
所属:株式会社Ryuki Design / 部署:デザイン部
※デザイナー一覧

紙媒体のデザインからwebデザイン(LP制作・バナー制作)までオールマイティーにデザインが可能。
デザインだけではなく構成も得意なハイスペックデザイナー。毎回クオリティの高いデザインをクライアントに提供しています。

LP制作.jpへのお問い合わせはこちらから

お電話でも承ります
050-3541-5719

    ※アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ 
    調査期間:2020年8月7日~12日
    調査方法:インターネット調査 
    調査概要:デザイン制作会社10社を対象にしたサイト比較イメージ調査
    調査対象:全国の20代~50代の男女 1052名

    LPアーカイブ